TypePをものにするために(その2)

昨日の続き、

http://dekiru.impress.co.jp/contents/108/10801c.htm
を参考に、TypePを実際に使えるようにと。。。

不要な視覚効果をはずす

[スタート]-[コンピュータ]を右マウスで押し、
メニューから[プロパティ]を選択する。
 ([スタート]-[コンピュータ]を押し、
  メニューバーの[システムのプロパティ]を押し、)
左サイドメニューの「システムの詳細設定」を押す。
「システムのプロパティ」ダイアログが現れるので、
[詳細設定]タブの「パフォーマンス」にある[設定]を押す。
[パフォーマンスオプション]ダイアログが現れるので、
「パフォーマンスを優先する」をチェックして、[適用]する

VAIOコンテンツ解析マネージャ」は利用を解除

[スタート] - [コントロールパネル] > [VAIOコンテンツ解析マネージャの設定] で、
[設定の変更] ボタンを押して設定モードとし、
[ピクチャ・ビデオ] タブの「ビデオ解析の設定」と「ピクチャ解析の設定」のチェックをはずし、
[ミュージック]タブの「ミュージック解析の設定」のチェックをはずす
[適用] する

「フォントサイズの調整」

背景上で右マウスを押し、メニューから [個人設定] を選択する。
  ([スタート] - [コントロールパネル] > [個人設定] で、)
左サイドバーの「フォントサイズ(DPI)の調整」を押し、
 [DPIスケール] ダイアログで、「大きなスケール(120DPI)- 読みやすいテキスト」をチェックして [適用] する

これで、昨日の喧騒が信じられないくらい、ずいぶん落ち着いた。